超拡散《国内外の皆様、西川京子先生が敢えて危険を承知の御決断をしました。拍手喝采と応援のお願い!》

2012年04月16日 01:30

超拡散《国内外の皆様、西川京子先生が敢えて危険を承知の御決断をしました。拍手喝采と応援のお願い!》


■西川京子先生は、衆議院議員総選挙が目前に迫った今月、自民党本部から比例区への転出を求められ熟慮断行の末、支持者との約束を頑なに守り、敢えて危険な選択をし、今までの北九州市を中心とした福岡10区から無所属での出馬を決断されました。


前回の総選挙後の小選挙区支部長選出3条件(惜敗率、年齢、投票数)をすべてクリアしていたにも拘わらず、福岡県連の恣意的な判断を、自民党執行部が受け入れた形になったようです。詳しいことは、西川京子先生のホームページで御確認ください。
http://www.nishikawa-kyoko.jp/

今の自民党は、保守政党でないことは、中山成彬先生の公認問題のときも呆れましたが、また酷い判断を自民党執行部はしました。穿った見方をすると、ハニー谷垣へ中国から指令でもでたのか、と疑ってしまいます。


国籍法改悪法案、平成の治安維持法、女性差別選択議定書などの阻止に最前線で闘ってくださり、また自民党歴史議連事務局長として、国内外の記者に「南京問題の検証」を発表したり、地道な活動は保守派の知る人ぞ知る保守を代表する本物の政治家なのです。


つい最近も、ニュージャージーの図書館前の「慰安婦の碑」が問題になっていたときも、「国会議員が行かなきゃ駄目よ」と、西川先生が永田町にいたらなぁ〜と改めて考えさせられ、残念でなりませんでした。


次の選挙は、西川先生にとって厳しい選挙になりますが、国内外の愛国心溢れる皆様、北九州市にお知り合いがいらっしゃる方には、是非とも西川京子先生を応援して頂けるよう御願いしていただければ幸いです。


何卒よろしくお願い致します。


■「『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会」代表 ジャーナリスト水間政憲;ネットだけ転載フリー《http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-591.html?cr=ba5237382c263b508786a3b46575c7c8》(条件;上記全文掲載)