拡散《皆様方の憂国の投稿に敬意を表します》

2012年04月11日 12:33

ENGLISH TRANSLATION


拡散《皆様方の憂国の投稿に敬意を表します》



昨日、朝日新聞の取材を受けました。同記者も拙ブログを閲覧されており、東京都議会議員補欠選挙で、「外国人参政権反対」を呼びかけたときも、取材にきたのは朝日新聞だけでした。


ある意味、社会情勢に関するアンテナは他の新聞社より敏感です。また、常に朝日新聞を批判していることもあり、小生の影響力を客観的に評価しているのも朝日新聞のようです。

その中で、ツイッター#nhk24のことも話題になりました。

記者もNHKが民放に先行してインターネットユーザーの声を拾う姿勢を認めておりました。しかし、この流れは未知数でありNHKの想定を越えて、凄いことになる可能性があるとの考え方は同意見でした。


また、記者は橋下市長のツイッターをホローしている60万人と、水間条項を閲覧していらっしゃる皆様と質的に違うことも認識しておりました。


なにか巨大なうねりが起きる予感があります。


皆様、「偽装人権救済機関設置法案」に反対の「つぶやき」を淡々とツイッター#nhk24に投稿して、友人知人に呼びかけてください。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡



南京の実相―国際連盟は「南京2万人虐殺」すら認めなかった
■『南京の実相』は日英文併記本です。「『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会」は、情報戦を実施するために、皆様の御支援・御協力をお願いしております。主に海外の影響力のある個人と組織体に『南京の実相』を寄贈することの他、南京「大虐殺」記念館や南京大学・上海交通大学・北京大学・精華大学など海外の大学に、中国が「大虐殺」があったあったと喧伝している同時期に写した、南京城陥落後の「いつ、何処で、誰が」撮ったのかハッキリしている、朝日新聞や毎日新聞などの写真パネル(約40枚)を寄贈する計画も立てております。

また、寄贈予定の写真パネルには、少年少女がたくさん写っています。その少年少女たちは、生存されていらっしゃると思いますので、是非、「南京大虐殺記念館」で写真パネル展を開催していただき、少年少女を探し出して、のどかで平穏なその写真の情景を解説していただければ、これに優る「日中国交正常化40周年友好イベント」は、無いと考えております。



現在、国内は政治家や各大使館・国内外メディアなどへ『南京の実相』をピンポイントで発送しております


尚;『寄贈する会』の計画が、皆様方の御支援・御協力により、予定通り実施されると、数年内に「南京虐殺」問題を粉砕できますので、宜しくお願い致します。『南京の実相』は全国の紀伊國屋書店にて注文・購入ができます。



ツイッター「#nhk24」への投稿報告専用として水間条項のコメント欄を開放しておりますが、投稿と関係ないコメントは削除させていただきますので御了承ください。
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-788.html



■※「『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会」代表 ジャーナリスト水間政憲;ネットだけ転載フリー《http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-591.html?cr=ba5237382c263b508786a3b46575c7c8》(条件;上記全文掲載)