超拡散《二十年間日々是対中情報戦》



※写真は、小磯良平画伯作「南京中華門戦闘図」1940年、朝日新聞社「朝日賞受賞」
●超拡散《二十年間日々是対中情報戦》
■12月4日《転載禁止「南京問題情報戦」過去の実態;(インターネットの普及は歴史認識問題を激変させる)》との記事をアップしましたが、今回の記事が続編です。
前回、「新しい教科書をつくる会」関係者が、小生を陥れる為に「スパイ;工作員」と誹謗中傷した「文書」を、教科書をつくる会関係者(保守系)に大量に発送したことは、過去現在でも殆どないことです。そもそも、批判することが事実であれば、実名でやる事が礼儀です。コソコソ匿名で誹謗中傷した文書をばらまいたものがスパイだったのです。組織が肥大化すると工作員がウヨウヨいますが、見抜ける眼力を持っているものは極少数です。
その後、それに対抗して「反日サヨクのスター」筑紫哲也氏を名指しで、『正論』誌上に批判リポートを寄稿したことは、前回述べました。
その後の活動は、反日サヨク(中国)から売られたケンカ(情報戦)は、きっちり言論で「100倍返し」を、言論活動の基本と心掛け水面下から顔を出した瞬間でした。
それ故、小生の論文は、すべて言論と一体化した保守活動に基づいて執筆しており、オピニオン誌に寄稿した原稿は、中国が仕掛けてきていたケンカ(情報戦)に対抗するために執筆したものでした。
そこで重要視したのは、情報戦としての「南京問題裁判」に関わっていた経験から、法廷に提出しても強力な証拠として、反証能力のある資料を発掘して発表しておりました。
歴史認識是正活動には、GHQ占領下に擦り込まれた「日本罪悪史観」の見直しから始めることが重要です。
そこで、主権回復と同日に発行された以降、純粋な保守日本人の教科書的な名著『パール博士の日本無罪論』が絶版になっていましたので、まず同書を、日本を再興する武器として復刻することを第一目標にした次第です。
当時、キヨスクで発売していたオピニオン誌に初めて、「南京大虐殺」に否定的な特集『南京事件は「虐殺」だったか』(1998年12月23日号『SAPIO』)を掲載できたのは、「否定・肯定・中間」の三点セットで企画されたからです。当時、キヨスクで売っていた雑誌で「南京虐殺」を否定的に捉えた記事を掲載していたのは、『SAPIO』以外には『週刊新潮』だけでした。
この特集が掲載された経緯は、小生の実家に所蔵されていた『聖戦美術』の中に「南京」とのタイトルのカラー図版が掲載されていた記憶があり、取り寄せて改めて調べると、1939年(昭和14年)、陸軍美術協会が編集した画集でした。記憶にあった「南京」の絵は、巻頭グラビアの小磯良平画伯作「南京中華門戦闘図」とのタイトルだった。
この画集を調べると、国立国会図書館に所蔵されているが、それは1978年に国書刊行会が復刻したものでした。しかし、グラビアに掲載されていた「南京中華門戦闘図」が削除されていたのです。
写真で確認して頂ければお分かりのように、日本軍が入城前に南京城内は炎上しています。そして画集のキャプションには「火を放ちて遁走を企てたる……」となっており、蒋介石の日記に記載されている国民党の敗残兵の悪行が描かれていたのです。(『南京の実相』137頁参照)
因みに、この作品は、戦争絵画として高く評価され、1940年(昭和15年)に朝日新聞社の「朝日賞」を受賞しています。
前記の『SAPIO』の【南京事件は「虐殺」だったか】は、小磯良平画伯の幻の戦争絵画発見としての企画を提供したことで、特集されたものでした。
2001年の夏、『SAPIO』に「南京中華門戦闘図」を持ち込んだとき、担当していただいた佐藤幸一デスクが、出版局文庫担当副編集長に移動になったことで、『パール博士の日本無罪論』の文庫化を打診したところ、快く引き受けて頂き出版にこぎ着けることができたのです。
パール判事の日本無罪論 (小学館文庫)
故田中正明先生からは「ワシより先にこの本を死なせる訳にいかない」とのことで、復刊に関するすべての裁量を任されましたので、タイトルを『パール判事の日本無罪論』に変更し、推薦文は担当者にお願いして、小林よしのり氏に依頼して頂きました。小林氏は他人の推薦文を書いたことがなかったようですが、田中先生からのお願いと聞くと、快くよく引き受けて頂けたそうです。現在、『パール判事の日本無罪論』は、12万5千部になり、心ある日本人の教科書になっていることは、皆様が御承知の通りです。
これを突破口に、佐藤幸一編集長と連携でき、GHQ占領下に擦り込まれた「日本罪悪史観」を見直す為の資料本の復刻本を立て続けにプロデュースできた次第です。それらの文庫本は次の通りです。
★『「南京事件」日本人48人の証言』(阿羅健一著、小学館文庫)
「南京事件」日本人48人の証言 (小学館文庫)
★『GHQ作成の情報操作書「眞相箱」の呪縛を解く』(櫻井よしこ著、小学館文庫)
GHQ作成の情報操作書「真相箱」の呪縛を解く―戦後日本人の歴史観はこうして歪められた(小学館文庫)
★『「南京事件」の総括』(田中正明著、小学館文庫)
「南京事件」の総括 (小学館文庫)
以上4冊は、GHQ占領下に擦り込まれた「日本罪悪史観」を、打ち消すことのできる最良の書籍です。
それは、現在、日本を代表する明晰な頭脳を持ち合わされていらっしゃる藤原正彦先生が、渾身の力作『日本人の誇り』(文春新書)を上梓され、その中で、GHQ占領下の「日本罪悪史観」を解く資料本として、『パール判事の日本無罪論』と『「南京事件」の総括』からの引用を多用されていらっしゃることに、客観的で公正な分析力に敬意を表する次第です。
歴史認識本は、次々に出版されてますが、相対化できる知識を欲していらっしゃる方には、無駄な時間とコストをかけないために上記4冊をお薦めします。
以上、資料本のプロデュースと並行して、その時々の中国からの情報戦に対抗するリポートを『正論』と『SAPIO』誌に継続的に発表しておりました。 それらのリポートを纏めたものが、『朝日新聞が報道した「日韓併合」の真実 韓国が主張する「七奪」は日本の「七恩」だった』(徳間書店)、『いまこそ日本人が知っておくべき「領土問題」の真実 国益を守る「国家の盾」』(PHP研究所)、『「反日」包囲網の正体』(PHP研究所)の三冊です。
朝日新聞が報道した「日韓併合」の真実 韓国が主張する「七奪」は日本の「七恩」だった

「反日」包囲網の正体
これら歴史認識問題の情報戦の根本は、「南京大虐殺事件」ですが、これは歴史問題と云うより政治問題ですので、現在、南京問題の第一人者である阿羅健一氏とともに自民党歴史議連・中山成彬会長が代表を勤められた、『南京の実相』の監修に参加できたことが集大成となりました。今後は、『南京の実相』を世界中に普及させることが天命と自覚しております。
※「『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会」
代表 水間政憲;ネットだけ転載フリー
《http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/?mode=m&no=591&cr=c9457bfa10513f899f0cb36c2f93e5e6》
●超拡散《「『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会」を設立しました》
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-591.html
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/?mode=m&no=591&cr=304584e95d4e73c03f44d7dc1319afea
●尚、上記の趣旨に賛同され御支援くだされる皆様方には、誠にお手数で御座いますが、下記の郵貯銀行番号まで宜しくお願い致します。
■ゆうちょ銀行;口座名
【『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会】
● 銀行から→ 郵便局へ振込する場合の番号。
018-8012181
● 現金持ち込みして郵便局から→下記指定口座に振り込みする場合の口座番号は次の通りになります。
10150-80121811
この場合の振込手数料は
振込額 30,000円迄は
525円必要です。
振込額 30,000円を超える場合の手数料は
735円です。
使用する払い込み指定用紙は 電信払い込み請求書・電信振替請求書 (青色の用紙)です。
● 個人の郵便貯金口座から→自動支払機で 下記指定の郵便口座に振り込む場合の振込手数料は無料です。
10150-80121811
※連絡先住所;〒105ー0011
東京都港区芝公園6番23号;光輪会館5F;日新報道気付;『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会
※【住所氏名の情報提供専用メールアドレス:
nankinnogisso@gmail.com】
■【下記の例文は、海外発送時に必要なメッセージですので、誠に御手数ですが、住所・名称・氏名と共に現地語での翻訳も宜しくお願い致します。】
■《例文》< 前略 突然、日本から図書がお手元に届き、驚かれていらっしゃることと存じます。
実は、インターネットの普及により、世界中から寄贈先情報が、「『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会」のメールアドレスに、寄せられた情報を基に発送しております。
同書には、1937~1938年当時の国際連盟議事録とか、ロンドンタイムズなどの資料も掲載されておりますので、「20世紀の戦争の実態」を検証するときに、学術調査研究の参考資料にしていただき、21世紀の世界平和に少しでも貢献できればとの思いで『南京の実相』を寄贈させて戴きました。
ご精査して頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
敬具
「『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会」 代表 水間政憲 」
※FAX;03-3431-9564
南京の実相―国際連盟は「南京2万人虐殺」すら認めなかった
※「『南京の実相』を国内外のメディア図書館等に寄贈する会」代表;水間政憲
《http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/》
◆◇◆◇◆◇
★超拡散《日本人の団結力の旗『国家の存亡』でのTPP阻止祭りは、11月20日~》
◎『国家の存亡』でTPP阻止祭りは、救国の情報戦です。
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-583.html
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/?mode=m&no=577&cr=3a0c261f659dba599cef01847b29ff18
個々人の団結力を効果的に実現するには、各地方紙の「書店ベストセラー」の上位に『国家の存亡』をランクインさせることが重要です。そこで、過去の『パール判事祭り』での実績を踏まえて、各地方紙が「書店ベストセラー」のサンプリングに使われている「紀伊國屋書店各地方本店」で『国家の存亡』を購入してベストセラー入りを狙いましょう。
東京は紀伊國屋書店新宿本店、
大阪は紀伊國屋書店梅田本店、
札幌は紀伊國屋書店札幌本店など各地方紀伊國屋書店本店でのランクインを勝ち取り、一気呵成に50万部を達成しましょう。
これが実現されたとき、TPP反対が日本人の意思になり、在日本アメリカ大使館所属のCIA職員の分析により、ホワイトハウスも理不尽な要求が出来なくなるのです。
インターネットでご購入の皆様は、アマゾンに集中して総合ランキング第1位をゲットしましょう。
国家の存亡 (PHP新書)
※ジャーナリスト水間政憲;ネットだけ転載フリー《http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/》