《日本産食品を見る海外の現実》

2011年11月23日 19:53

ENGLISH TRANSLATION



《日本産食品を見る海外の現実》



玄葉外務大臣が北京へ飛び立つのを計ったように、中国海軍艦艇が沖縄本島と宮古島の間を太平洋へ突っ切って行きました。


毎度のパフォーマンスとは言え、中国は日本を舐めきってます。


TPPに前のめりなっている玄葉大臣は、「中国の日本産食品の輸入禁止措置の撤廃を求める」と、意気込んで向かったが、たとえ禁止措置が撤廃されても今後10年間は、日本産食品は敬遠されることが分かっていないようです。


今日の「Bizスポ;ブログ」で、飯田香織記者が、米国から一時帰国した友人との会話を掲載しているが、米国では日本産食品を受けつけない厳しい現実を紹介しています。

http://www.nhk.or.jp/bizspo-blog/200/


この現実を無視してTPP推進派は、日本産食品の輸出が増えるなどと夢物語を語っているが、詐欺師ペテン師の誹りを免れません。




★超拡散《日本人の団結力の旗『国家の存亡』でのTPP阻止祭りは、11月20日~》

◎『国家の存亡』でTPP阻止祭りは、救国の情報戦です。

http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-583.html
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/?mode=m&no=577&cr=3a0c261f659dba599cef01847b29ff18

個々人の団結力を効果的に実現するには、各地方紙の「書店ベストセラー」の上位に『国家の存亡』をランクインさせることが重要です。そこで、過去の『パール判事祭り』での実績を踏まえて、各地方紙が「書店ベストセラー」のサンプリングに使われている「紀伊國屋書店各地方本店」で『国家の存亡』を購入してベストセラー入りを狙いましょう。

東京は紀伊國屋書店新宿本店、
大阪は紀伊國屋書店梅田本店、
札幌は紀伊國屋書店札幌本店
など各地方紀伊國屋書店本店でのランクインを勝ち取り、一気呵成に50万部を達成しましょう。

これが実現されたとき、TPP反対が日本人の意思になり、在日本アメリカ大使館所属のCIA職員の分析により、ホワイトハウスも理不尽な要求が出来なくなるのです。




インターネットでご購入の皆様は、アマゾンに集中して総合ランキング第1位をゲットしましょう。
国家の存亡 (PHP新書)



※ジャーナリスト水間政憲;
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/