2023年01月11日 12:17
■緊急拡散:第8弾『三浦春馬氏他連続不審死事件の再捜査を促す急所◇寒中お見舞い発送先』
●寒中お見舞い申し上げます。
三浦春馬氏は、TBSドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』の撮影期間中の
2020年7月16日・17日・18日のいずれの日に死亡したとの錯綜した報道に、
三浦春馬氏のファンならずとも疑問を感じて
「不審死」との疑惑をいだかせることになったのは周知の事実です。
その疑惑が冷めやらぬ最中に三浦春馬さんと親しくしていた芦名星さんが、
春馬さんと同じように「クローゼットで首吊り自殺」(2020年9月14日)、
そしてまたまた春馬氏と親しくしていた竹内結子さんも
「クローゼットで首吊り自殺」(2020年9月27日)。
それぞれ第一線で活躍していた有名現役俳優が、
三浦春馬氏と親しくしていた共通点もあり、
それぞれが「遺書」を遺していないにも拘わらず自殺と報道したテレビ局。
◆再捜査の最重要点は、
三浦春馬氏のプライベート用携帯電話のメール等の発着信記録であり、
同じく芦名星さんと竹内結子さんの携帯電話の発着信記録を
徹底的に調査する必要があります。
●三浦春馬氏・芦名星さん・竹内結子さんの一連の首吊り自殺が
「不審死」との疑惑をいだかせたのは、
警察が正式に発表する前に自殺を前提にして
テレビ画面に繰返し「いのち電話 連絡先」のテロップを表記したことにあります。
日本のテレビ局は、いつから警察より速く「検死」を行う組織になったのでしょうか。
その後も三浦春馬氏と共演されていた藤木孝氏(2020年9月20日)が自殺。
窪寺昭氏(2020年11月13日)も「首吊り自殺」と連続不審死が続いたことは、
過去に遡ると自民党総裁選後に
バスルームで首吊り自殺したと報じられた中川一郎(1983年1月9日)。
その息子の中川昭一財務相兼金融担当相は、
ローマで行われたG7財務相・中央銀行総裁会議後、日本のマスメディアは、
中川財務相のバチカン博物館での行動を捏造して報道したことで失脚し、
2009年10月4日に「不審死」していたことなど、
現代「日本社会がかかえる闇」が、また彷彿したと捉えることもできるのです。
■【参考資料】それら「日本の闇」が最終段階に入っている実態を
視覚で確認できるように動画を作成しましたので興味のある方は、
水間条項TVで確認してください。
★第763回『空港検疫陽性中国人激増で日本崩壊前夜◇検証東京五輪「日本国お葬式」と「朝鮮半島伝統舞踊」』
https://www.youtube.com/watch?v=QfCrVPAOWIM
★第762回『アリシアさんは無事でした◇東京五輪と紅白歌合戦の共通点は〇〇演出』
https://www.youtube.com/watch?v=O8R7GN1egq8
三浦春馬氏(享年30)の「不審死」は、
春馬さんが10代から主役を演じていた好青年だったこともあり、
とくに春馬さんのファンで無くても最後のドラマとして注目された
TBSドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』が、
2020年9月15日(1話)から2020年10月6日(4話)に亘って4回放送され、
最終回の画面に映し出された春馬さんが
一瞬別人と見間違う激ヤセだったことで
「ビックリして撮った」と送られてきたのが次の写真です。

この件に関して、俳優は役に応じて食事を制限して「激ヤセ」することもあり、
実際、三浦春馬さんも過去に「激ヤセ」したことがあるので
不思議ではないなどと頓珍漢な解説もありますが、「時と場合」の問題であり、
最終回の映像となるとNHKとTBSの収録期間が重なっていたと思われる
2020年7月16日に収録されたと云われている
NHK『世界はほしいモノにあふれてる』の次の写真との整合性がないのです。

また、このNHKの収録日の2020年7月16日に中国地方のテレビ画面に
「三浦春馬さん死亡」とのテロップが流れていたとの情報がネット上に流れたことから、
同番組に出演されたサヘル・ローズさんが同7月16日の
三浦春馬さんとの収録について発したことで批判が殺到して問題になっています。
この件に関して、NHKはサヘル・ローズさんの人権を守るためにも
『世界はほしいモノにあふれてる』のスタッフの証言等、
事実関係を「公」にする必要があります。
またNHKは、実際、三浦春馬さんが7月16日にNHKのスタジオで収録したのであれば、
当日の通用口の「監視カメラ映像ビデオ記録」等を
検察・警察の「再捜査」担当者に速やかに提供する必要があります。
三浦春馬さんの安否情報で、
TBSドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』に共演していた
南果歩さんの次の発言も問題になっているようです。
《7月17日、9月から始まる連ドラの撮影のために、
私はTBSの緑山スタジオに入っていました。
コロナ禍で撮影開始も延期になっていたため、
待ちに待ったクランクインから1か月が経とうとしていた。
スタッフもキャストも、マスクとフェイスシールドをお供にしながら撮影、
それでもスタジオは長い自粛後、皆が立ち止まり、色んなことを考える時間を過ごし、
またこうして撮影できる喜びに満ちていました。
共演者とも気心が知れてきて、
グループラインを3人でこぢんまりとご飯を食べに行こうと話をしていました。
しかし、そんな話が出た頃に、コロナ感染者の数が再び増え始めたので、
これは一旦見送り、落ち着いてからにしようということになっていた。
その日のセットは私も松岡茉優ちゃんも先に終わり、春馬さんが最後までの撮影でした。
私は茉優ちゃんと挨拶を交わした後、帰り際、春馬くんの控室に立ち寄り、
「早く、ご飯いきたいよね」とか他愛もない会話をして笑い合い、
「あ、今度は20日だよね、一緒の撮影」と言う春馬くんの言葉に
「うん、またすぐね」と笑顔で答え、バイバイと手を振った。
春馬くんも笑顔でまたねと手を振った。いつものように。
これが私が知る春馬くんの最後の笑顔です。
翌日、突然の知らせが入り、
またねという言葉とあの笑顔は、あの時で止まったままです。》
(2020年10月 南果歩さんのつぶやき『大人のおしゃれ手帳』10月号)
◆上記の発言の中にある2020年7月17日の夜の時点で三浦春馬氏は、
死亡していたのではないかなど、さまざまな情報が錯綜しており、
南果歩さんの「人権」を守るためにも、
横浜市青葉区緑山スタジオ通用口の「監視カメラビデオ映像記録」とか、
収録当日スタジオにいたスタッフの聞き取り調査や電磁記録等を調査するのは
検察・警察の責務なのです。
三浦春馬氏のファンならずとも、
TBSドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』の画面上の
三浦春馬さんのさまざまな表情を分析した画像がネット上に溢れていますが、
その中に下奥歯が無いように見える次の写真があります。
このように同ドラマの画像が加工されたものでなければ
三浦春馬さんは死の直前なんらかの「暴行」を受けていた可能性があります。

インターネット上には、
三浦春馬さんが緊急搬送された済生会中央病院の医療関係者の証言
「彼は傷だらけだった。また、肋骨も折れていた。
これは一人で出来る傷ではないな、ととっさに感じた。
また、誰かが一緒にいた状態でこのようになった為、心臓がまだ動いていたのだろう~
これ以上は身の危険が及ぶので言えない」とか
「踵や首の後ろに大きな釘を刺したよう穴があいていた」など、
様々ありますが、それらの事実関係を担保する上で
検察・警察がしっかり再捜査する必要があるのです。
■◆■実際、2019年2月8日付で厚生省が
「医師法21条についての解釈通知を発出」しています。
(『医師法21条、厚労省が初の解釈通知』を参照)。
その主な内容は
「医師が死体を検案するに当たっては、
死体外表面に異常所見を認めない場合であっても、
死体が発見されるに至ったいきさつ、死体発見場所、状況等諸般の事情を考慮し、
異状を認める場合には、医師法第21条に基づき、所轄警察署に届け出ること」とあり、
死体外表に異常が無くても「死体が発見されるに至ったいきさつ」等、
少しでも疑問があれば、医師法21条に拘束されるのであり、
自殺の場合は「不審死」ですので
死体検案は病院で外表初見を記録してなければなりません。
緊急搬送を含む病院内24時間以内の死亡は
病理解剖の範疇外で行政解剖(法医解剖)の範疇に入ります。
緊急搬送で運び込まれたとしても外表初見は取らなくてはいけません。
最近、医療事故等訴訟に発展する可能性があることから、
電子カルテは経過しても「改ざん」できないようにソフトが設計されており、
担当した医者の外表初見は電子カルテに今現在も残っているはずですが、
仮に医師法21条に反して残していなければ済生会中央病院の責任問題に発展します。
■【寒中お見舞い宛先一覧】■
◆〒270-0119
千葉県流山市おおたかの森北1-5-2セレーナおおたかの森2階
□齋藤 健 法務大臣殿
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■警視庁捜査1課小林仁課長並びに「女性刑事」一同様への寒中見舞い(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)■
◆〒100‐0013
東京都千代田区霞ヶ関2丁目1‐1
□警視庁捜査1課小林仁課長並びに「女性刑事」一同様
◆〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀6−3
岸田文雄事務所気付
□岸田裕子様
(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)
◆〒639-1123 奈良県大和郡山市筒井町940-1
□高市早苗様
(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)
◆〒432-8066 静岡県浜松市西区志都呂1-32-15
□片山さつき様
(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)
◆〒571-0030 大阪府門真市末広町8−13 6F
□松川るい様
(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)
◆〒100-8962
東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館1015号室
□有村治子様
(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)
◆〒306-0023 茨城県古河市本町2丁目12−27 金和ビル 1階
□永岡桂子様
(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)
〇永岡桂子文科大臣は、茨城県選出の衆議院議員ですので、
日本で二番目に古い桜「ソメイヨシノ」は三浦春馬さんが卒業した
「真鍋小学校校庭の桜」ですので、
一番古い弘前公園の「ソメイヨシノ」といっしょに国の
「天然記念物」に指定することも併せて要請してください。
■□甲斐行夫検事総長への寒中見舞い□■
◇宛先:〒100‐0013
東京都千代田区霞ヶ関1‐1‐1
甲斐行夫検事総長
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■□2023年1月10日就任:畝本直美東京高等検察庁検事長への寒中見舞い(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)□■
◇宛先:〒100‐8904
東京都千代田区霞ヶ関1‐1‐1
畝本直美高検検事長様
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■□市川宏東京地検特捜部長への寒中見舞い□■
◇宛先:〒100‐8903
東京都千代田区霞ヶ関1‐1‐1
市川宏地検特捜部長様
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■□小島裕史警視総監への寒中見舞い□■
◇宛先:〒100‐0013
東京都千代田区霞ヶ関2丁目1‐1
小島裕史警視総監様
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■□露木康浩警察庁長官への寒中見舞い□■
◇宛先:〒100‐8974
東京都千代田区霞ヶ関2丁目1‐2
露木康浩警察庁長官様
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■□小林仁警視庁捜査1課長への寒中見舞い□■(就任挨拶:犯罪者を絶対逃がさない)
◇宛先:〒100‐0013
東京都千代田区霞ヶ関2丁目1‐1
小林仁警視庁捜査一課長様
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
以上
令和5年1月11日
水間政憲ジャーナリスト・近現代史研究家
第1弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3563.html
第2弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3564.html
第3弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3567.html
第4弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3568.html
第5弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3569.html
第6弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3570.html
第7弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3571.html
第9弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3575.html
●寒中お見舞い申し上げます。
三浦春馬氏は、TBSドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』の撮影期間中の
2020年7月16日・17日・18日のいずれの日に死亡したとの錯綜した報道に、
三浦春馬氏のファンならずとも疑問を感じて
「不審死」との疑惑をいだかせることになったのは周知の事実です。
その疑惑が冷めやらぬ最中に三浦春馬さんと親しくしていた芦名星さんが、
春馬さんと同じように「クローゼットで首吊り自殺」(2020年9月14日)、
そしてまたまた春馬氏と親しくしていた竹内結子さんも
「クローゼットで首吊り自殺」(2020年9月27日)。
それぞれ第一線で活躍していた有名現役俳優が、
三浦春馬氏と親しくしていた共通点もあり、
それぞれが「遺書」を遺していないにも拘わらず自殺と報道したテレビ局。
◆再捜査の最重要点は、
三浦春馬氏のプライベート用携帯電話のメール等の発着信記録であり、
同じく芦名星さんと竹内結子さんの携帯電話の発着信記録を
徹底的に調査する必要があります。
●三浦春馬氏・芦名星さん・竹内結子さんの一連の首吊り自殺が
「不審死」との疑惑をいだかせたのは、
警察が正式に発表する前に自殺を前提にして
テレビ画面に繰返し「いのち電話 連絡先」のテロップを表記したことにあります。
日本のテレビ局は、いつから警察より速く「検死」を行う組織になったのでしょうか。
その後も三浦春馬氏と共演されていた藤木孝氏(2020年9月20日)が自殺。
窪寺昭氏(2020年11月13日)も「首吊り自殺」と連続不審死が続いたことは、
過去に遡ると自民党総裁選後に
バスルームで首吊り自殺したと報じられた中川一郎(1983年1月9日)。
その息子の中川昭一財務相兼金融担当相は、
ローマで行われたG7財務相・中央銀行総裁会議後、日本のマスメディアは、
中川財務相のバチカン博物館での行動を捏造して報道したことで失脚し、
2009年10月4日に「不審死」していたことなど、
現代「日本社会がかかえる闇」が、また彷彿したと捉えることもできるのです。
■【参考資料】それら「日本の闇」が最終段階に入っている実態を
視覚で確認できるように動画を作成しましたので興味のある方は、
水間条項TVで確認してください。
★第763回『空港検疫陽性中国人激増で日本崩壊前夜◇検証東京五輪「日本国お葬式」と「朝鮮半島伝統舞踊」』
https://www.youtube.com/watch?v=QfCrVPAOWIM
★第762回『アリシアさんは無事でした◇東京五輪と紅白歌合戦の共通点は〇〇演出』
https://www.youtube.com/watch?v=O8R7GN1egq8
三浦春馬氏(享年30)の「不審死」は、
春馬さんが10代から主役を演じていた好青年だったこともあり、
とくに春馬さんのファンで無くても最後のドラマとして注目された
TBSドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』が、
2020年9月15日(1話)から2020年10月6日(4話)に亘って4回放送され、
最終回の画面に映し出された春馬さんが
一瞬別人と見間違う激ヤセだったことで
「ビックリして撮った」と送られてきたのが次の写真です。

この件に関して、俳優は役に応じて食事を制限して「激ヤセ」することもあり、
実際、三浦春馬さんも過去に「激ヤセ」したことがあるので
不思議ではないなどと頓珍漢な解説もありますが、「時と場合」の問題であり、
最終回の映像となるとNHKとTBSの収録期間が重なっていたと思われる
2020年7月16日に収録されたと云われている
NHK『世界はほしいモノにあふれてる』の次の写真との整合性がないのです。

また、このNHKの収録日の2020年7月16日に中国地方のテレビ画面に
「三浦春馬さん死亡」とのテロップが流れていたとの情報がネット上に流れたことから、
同番組に出演されたサヘル・ローズさんが同7月16日の
三浦春馬さんとの収録について発したことで批判が殺到して問題になっています。
この件に関して、NHKはサヘル・ローズさんの人権を守るためにも
『世界はほしいモノにあふれてる』のスタッフの証言等、
事実関係を「公」にする必要があります。
またNHKは、実際、三浦春馬さんが7月16日にNHKのスタジオで収録したのであれば、
当日の通用口の「監視カメラ映像ビデオ記録」等を
検察・警察の「再捜査」担当者に速やかに提供する必要があります。
三浦春馬さんの安否情報で、
TBSドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』に共演していた
南果歩さんの次の発言も問題になっているようです。
《7月17日、9月から始まる連ドラの撮影のために、
私はTBSの緑山スタジオに入っていました。
コロナ禍で撮影開始も延期になっていたため、
待ちに待ったクランクインから1か月が経とうとしていた。
スタッフもキャストも、マスクとフェイスシールドをお供にしながら撮影、
それでもスタジオは長い自粛後、皆が立ち止まり、色んなことを考える時間を過ごし、
またこうして撮影できる喜びに満ちていました。
共演者とも気心が知れてきて、
グループラインを3人でこぢんまりとご飯を食べに行こうと話をしていました。
しかし、そんな話が出た頃に、コロナ感染者の数が再び増え始めたので、
これは一旦見送り、落ち着いてからにしようということになっていた。
その日のセットは私も松岡茉優ちゃんも先に終わり、春馬さんが最後までの撮影でした。
私は茉優ちゃんと挨拶を交わした後、帰り際、春馬くんの控室に立ち寄り、
「早く、ご飯いきたいよね」とか他愛もない会話をして笑い合い、
「あ、今度は20日だよね、一緒の撮影」と言う春馬くんの言葉に
「うん、またすぐね」と笑顔で答え、バイバイと手を振った。
春馬くんも笑顔でまたねと手を振った。いつものように。
これが私が知る春馬くんの最後の笑顔です。
翌日、突然の知らせが入り、
またねという言葉とあの笑顔は、あの時で止まったままです。》
(2020年10月 南果歩さんのつぶやき『大人のおしゃれ手帳』10月号)
◆上記の発言の中にある2020年7月17日の夜の時点で三浦春馬氏は、
死亡していたのではないかなど、さまざまな情報が錯綜しており、
南果歩さんの「人権」を守るためにも、
横浜市青葉区緑山スタジオ通用口の「監視カメラビデオ映像記録」とか、
収録当日スタジオにいたスタッフの聞き取り調査や電磁記録等を調査するのは
検察・警察の責務なのです。
三浦春馬氏のファンならずとも、
TBSドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』の画面上の
三浦春馬さんのさまざまな表情を分析した画像がネット上に溢れていますが、
その中に下奥歯が無いように見える次の写真があります。
このように同ドラマの画像が加工されたものでなければ
三浦春馬さんは死の直前なんらかの「暴行」を受けていた可能性があります。

インターネット上には、
三浦春馬さんが緊急搬送された済生会中央病院の医療関係者の証言
「彼は傷だらけだった。また、肋骨も折れていた。
これは一人で出来る傷ではないな、ととっさに感じた。
また、誰かが一緒にいた状態でこのようになった為、心臓がまだ動いていたのだろう~
これ以上は身の危険が及ぶので言えない」とか
「踵や首の後ろに大きな釘を刺したよう穴があいていた」など、
様々ありますが、それらの事実関係を担保する上で
検察・警察がしっかり再捜査する必要があるのです。
■◆■実際、2019年2月8日付で厚生省が
「医師法21条についての解釈通知を発出」しています。
(『医師法21条、厚労省が初の解釈通知』を参照)。
その主な内容は
「医師が死体を検案するに当たっては、
死体外表面に異常所見を認めない場合であっても、
死体が発見されるに至ったいきさつ、死体発見場所、状況等諸般の事情を考慮し、
異状を認める場合には、医師法第21条に基づき、所轄警察署に届け出ること」とあり、
死体外表に異常が無くても「死体が発見されるに至ったいきさつ」等、
少しでも疑問があれば、医師法21条に拘束されるのであり、
自殺の場合は「不審死」ですので
死体検案は病院で外表初見を記録してなければなりません。
緊急搬送を含む病院内24時間以内の死亡は
病理解剖の範疇外で行政解剖(法医解剖)の範疇に入ります。
緊急搬送で運び込まれたとしても外表初見は取らなくてはいけません。
最近、医療事故等訴訟に発展する可能性があることから、
電子カルテは経過しても「改ざん」できないようにソフトが設計されており、
担当した医者の外表初見は電子カルテに今現在も残っているはずですが、
仮に医師法21条に反して残していなければ済生会中央病院の責任問題に発展します。
■【寒中お見舞い宛先一覧】■
◆〒270-0119
千葉県流山市おおたかの森北1-5-2セレーナおおたかの森2階
□齋藤 健 法務大臣殿
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■警視庁捜査1課小林仁課長並びに「女性刑事」一同様への寒中見舞い(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)■
◆〒100‐0013
東京都千代田区霞ヶ関2丁目1‐1
□警視庁捜査1課小林仁課長並びに「女性刑事」一同様
◆〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀6−3
岸田文雄事務所気付
□岸田裕子様
(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)
◆〒639-1123 奈良県大和郡山市筒井町940-1
□高市早苗様
(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)
◆〒432-8066 静岡県浜松市西区志都呂1-32-15
□片山さつき様
(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)
◆〒571-0030 大阪府門真市末広町8−13 6F
□松川るい様
(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)
◆〒100-8962
東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館1015号室
□有村治子様
(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)
◆〒306-0023 茨城県古河市本町2丁目12−27 金和ビル 1階
□永岡桂子様
(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)
〇永岡桂子文科大臣は、茨城県選出の衆議院議員ですので、
日本で二番目に古い桜「ソメイヨシノ」は三浦春馬さんが卒業した
「真鍋小学校校庭の桜」ですので、
一番古い弘前公園の「ソメイヨシノ」といっしょに国の
「天然記念物」に指定することも併せて要請してください。
■□甲斐行夫検事総長への寒中見舞い□■
◇宛先:〒100‐0013
東京都千代田区霞ヶ関1‐1‐1
甲斐行夫検事総長
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■□2023年1月10日就任:畝本直美東京高等検察庁検事長への寒中見舞い(文例:芦名星さんは夕方に洗濯をして下着を干したまま自殺は不自然です)□■
◇宛先:〒100‐8904
東京都千代田区霞ヶ関1‐1‐1
畝本直美高検検事長様
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■□市川宏東京地検特捜部長への寒中見舞い□■
◇宛先:〒100‐8903
東京都千代田区霞ヶ関1‐1‐1
市川宏地検特捜部長様
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■□小島裕史警視総監への寒中見舞い□■
◇宛先:〒100‐0013
東京都千代田区霞ヶ関2丁目1‐1
小島裕史警視総監様
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■□露木康浩警察庁長官への寒中見舞い□■
◇宛先:〒100‐8974
東京都千代田区霞ヶ関2丁目1‐2
露木康浩警察庁長官様
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■□小林仁警視庁捜査1課長への寒中見舞い□■(就任挨拶:犯罪者を絶対逃がさない)
◇宛先:〒100‐0013
東京都千代田区霞ヶ関2丁目1‐1
小林仁警視庁捜査一課長様
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
以上
令和5年1月11日
水間政憲ジャーナリスト・近現代史研究家
第1弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3563.html
第2弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3564.html
第3弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3567.html
第4弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3568.html
第5弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3569.html
第6弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3570.html
第7弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3571.html
第9弾記事
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3575.html