2020年01月19日 00:01
◎令和連携記事《鎮魂:関岡英之さんの著書一冊だけでゴーストライター本を毎月のように出版している人物の全著書より数百倍価値がある》
■関岡英之さんの無念の胸中を察するに、
現在の保守言論界に憤りを感じざるを得ません。
何故、エッセイ本しか出してない者が
『正論大賞』『菊池寛賞』『大宅壮一賞』などを受賞できるのか。
審査員はどんな「色眼鏡」を掛けているのか。
関岡英之さんが先鞭をつけた「TPP」批判本をパクって
1ヶ月後から次々だした下品で賤しい連中は地獄に堕ちるであろう。
小生は外交問題になっている「歴史認識」に焦点を絞って検証をしていたことで、
ノンフィクション作家の関岡英之さんとはテーマが少し違っていても
検証方法が「法と証拠」(一次資料)をすべてとしていたことが、
まったく同じだったことで数少ない同志だったのです。
商売保守がまだ「南京問題」で商売を試みても、
南京問題を世界に発信した本多勝一氏のコーナーが
南京市の『南京大虐殺記念館』から全面撤去されたことで
「南京問題」は終わったのです。
それは『完結「南京事件」―日米中の歴史戦に終止符を打つ』を
中国側が評価した結果だったことは論を俟たないであろう。
中国問題は「南京問題」を軸に検証していましたが、
すでに南京はケリがつきましたので、関岡英之さんがテーマに取り上げていた
「東トルキスタン」問題を追撃することで鎮魂になればと思っています。
実は、『ひと目でわかる「日中戦争」時代の武士道精神』の51ページに
「東トルキスタン」の旗が翻っている写真を掲載してあるのは、
この一枚だけで日本軍は「武士道精神」を発揮していたことが解るからだったのです。
実際、日本は中国が莫大な円借款(政府借款3兆円の他政治借款10兆円以上)を
踏み倒し、昭和8年頃から挑発し始めてきたことに対し、
日本軍が懲罰として進行したことは数々の証拠で証明できることであるが、
この写真は、蒋介石国民党政権時代、回教徒は、あらゆる民俗的迫害を受け、
学校まで閉鎖されていたのですが、
その学校を日本が支援して開校したときの式典の模様を写した一枚です。
その写真のキャプションは次の通りです。
【モンゴル地帯にある回教徒約20万は、旧政権時代、あらゆる民族的迫害をうけ、
遂に学校までも閉鎖されてしまったが、親日新政権が誕生してからは、
日本の支援のもとに民族的、宗教的自由解放の喜びに立ち上がっている。
写真は7月中旬、モンゴル政権の首都、張家口における回教徒の開学祝典。
(堂安弘通本社特派員)】(『アサヒグラフ』昭和13年9月7日号)
ニコニコ動画で会員動画を視聴するための手順はこちら。
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3231.html
アマゾンで購入予定の方はこちら
紀伊國屋書店ウェブストアで購入予定の方はこちら
【皇室100年安泰家系図】ハガキ用のデータ記事は下記画像をクリックしてください。

宮内庁が隠す今上天皇のいとこ、悠仁親王殿下のまたいとこの存在
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【皇室100年安泰家系図】「女性宮家・女系天皇は必要ありません」PDFファイル
https://drive.google.com/open?id=1CtvycmHKsv8jqLkS2h69f5jgErFjooWm
【皇室100年安泰家系図】「女性宮家・女系天皇は必要ありません」画像ファイル

家系図の参照先書籍
※原紙を編集しないことを条件に著作権フリーとしますので、
印刷して友人知人、政治家、テレビ局、新聞社、出版社などに配布したり、
URLをSNSやブログに貼りつけたりして日本各地に普及させてください。
全国のセブンイレブンでいつでも簡単プリント
https://www.printing.ne.jp/
パソコン・スマホから登録、コンビニで印刷(セイコーマート、ファミリーマート、ローソン)
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/top.aspx
※PDFファイルを記録メディア(USBメモリー等)に入れて、コンビニのマルチコピー機で
PDFを印刷→メディアを所定位置に挿入→メディアを取り外す→
印刷したいファイルを選択する→用紙サイズ指定(A4)、色指定(白黒、カラー)→
料金投入→印刷(プリント)を選択。
安価に大量印刷のオススメ依頼先(プリントパック公式サイト)
https://www.printpac.co.jp/
※商品選択ではチラシ・フライヤー印刷を選択、
用紙サイズ(A4)、用紙の種類(光沢紙(コート紙))、
用紙の厚さ(標準)、色(片面4色)、
納期(急ぎでなければ7営業日/6営業日がオススメ)を選択します。
「データ制作環境に関する選択」では、
利用OSを「Windows7」、制作アプリケーションは「JPG(画像データ)」を選択し、
実際にデータ入稿する際はPDFファイルを入稿。
下記は実際の画面の一部ですので参考にしてください(サムネイルをクリックで拡大表示)

◆4月12日の虎ノ門ニュースの大高未貴氏の「ミキぺディア」
https://www.youtube.com/watch?v=mJcExSRe328
■青山繁晴参議院議員の面白検証動画紹介
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3057.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●【法と証拠に基づく】水間政憲・論文一覧表
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-2632.html
※過去に発表した論文を順次、電子ファイル化しています。
◆【ジャーナリスト・近現代史研究家:水間政憲】
◆【動画】【ニコニコチャンネル 水間条項国益最前線】(毎週1回)
http://ch.nicovideo.jp/mizumajyoukou
◆【動画】【YouTubeチャンネル:水間条項国益最前線第1部】】(毎週1回)
https://www.youtube.com/channel/UCjYbvg_V9nQfJpen1Ne9zxg
◆水間政憲ブログ【水間条項】(令和の連携に賛同された皆様のブログや動画などには全文転載を条件に転載フリーです)
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/
※記事自体はどなたでもツイッターやフェイスブックによる拡散をお願い致します。
各記事最下部にあるボタンをクリックすることで簡単に拡散可能です。
■関岡英之さんの無念の胸中を察するに、
現在の保守言論界に憤りを感じざるを得ません。
何故、エッセイ本しか出してない者が
『正論大賞』『菊池寛賞』『大宅壮一賞』などを受賞できるのか。
審査員はどんな「色眼鏡」を掛けているのか。
関岡英之さんが先鞭をつけた「TPP」批判本をパクって
1ヶ月後から次々だした下品で賤しい連中は地獄に堕ちるであろう。
小生は外交問題になっている「歴史認識」に焦点を絞って検証をしていたことで、
ノンフィクション作家の関岡英之さんとはテーマが少し違っていても
検証方法が「法と証拠」(一次資料)をすべてとしていたことが、
まったく同じだったことで数少ない同志だったのです。
商売保守がまだ「南京問題」で商売を試みても、
南京問題を世界に発信した本多勝一氏のコーナーが
南京市の『南京大虐殺記念館』から全面撤去されたことで
「南京問題」は終わったのです。
それは『完結「南京事件」―日米中の歴史戦に終止符を打つ』を
中国側が評価した結果だったことは論を俟たないであろう。
中国問題は「南京問題」を軸に検証していましたが、
すでに南京はケリがつきましたので、関岡英之さんがテーマに取り上げていた
「東トルキスタン」問題を追撃することで鎮魂になればと思っています。
実は、『ひと目でわかる「日中戦争」時代の武士道精神』の51ページに
「東トルキスタン」の旗が翻っている写真を掲載してあるのは、
この一枚だけで日本軍は「武士道精神」を発揮していたことが解るからだったのです。
実際、日本は中国が莫大な円借款(政府借款3兆円の他政治借款10兆円以上)を
踏み倒し、昭和8年頃から挑発し始めてきたことに対し、
日本軍が懲罰として進行したことは数々の証拠で証明できることであるが、
この写真は、蒋介石国民党政権時代、回教徒は、あらゆる民俗的迫害を受け、
学校まで閉鎖されていたのですが、
その学校を日本が支援して開校したときの式典の模様を写した一枚です。
その写真のキャプションは次の通りです。
【モンゴル地帯にある回教徒約20万は、旧政権時代、あらゆる民族的迫害をうけ、
遂に学校までも閉鎖されてしまったが、親日新政権が誕生してからは、
日本の支援のもとに民族的、宗教的自由解放の喜びに立ち上がっている。
写真は7月中旬、モンゴル政権の首都、張家口における回教徒の開学祝典。
(堂安弘通本社特派員)】(『アサヒグラフ』昭和13年9月7日号)
ニコニコ動画で会員動画を視聴するための手順はこちら。
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3231.html
アマゾンで購入予定の方はこちら
紀伊國屋書店ウェブストアで購入予定の方はこちら
【皇室100年安泰家系図】ハガキ用のデータ記事は下記画像をクリックしてください。

宮内庁が隠す今上天皇のいとこ、悠仁親王殿下のまたいとこの存在
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【皇室100年安泰家系図】「女性宮家・女系天皇は必要ありません」PDFファイル
https://drive.google.com/open?id=1CtvycmHKsv8jqLkS2h69f5jgErFjooWm
【皇室100年安泰家系図】「女性宮家・女系天皇は必要ありません」画像ファイル

家系図の参照先書籍
※原紙を編集しないことを条件に著作権フリーとしますので、
印刷して友人知人、政治家、テレビ局、新聞社、出版社などに配布したり、
URLをSNSやブログに貼りつけたりして日本各地に普及させてください。
全国のセブンイレブンでいつでも簡単プリント
https://www.printing.ne.jp/
パソコン・スマホから登録、コンビニで印刷(セイコーマート、ファミリーマート、ローソン)
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/top.aspx
※PDFファイルを記録メディア(USBメモリー等)に入れて、コンビニのマルチコピー機で
PDFを印刷→メディアを所定位置に挿入→メディアを取り外す→
印刷したいファイルを選択する→用紙サイズ指定(A4)、色指定(白黒、カラー)→
料金投入→印刷(プリント)を選択。
安価に大量印刷のオススメ依頼先(プリントパック公式サイト)
https://www.printpac.co.jp/
※商品選択ではチラシ・フライヤー印刷を選択、
用紙サイズ(A4)、用紙の種類(光沢紙(コート紙))、
用紙の厚さ(標準)、色(片面4色)、
納期(急ぎでなければ7営業日/6営業日がオススメ)を選択します。
「データ制作環境に関する選択」では、
利用OSを「Windows7」、制作アプリケーションは「JPG(画像データ)」を選択し、
実際にデータ入稿する際はPDFファイルを入稿。
下記は実際の画面の一部ですので参考にしてください(サムネイルをクリックで拡大表示)

◆4月12日の虎ノ門ニュースの大高未貴氏の「ミキぺディア」
https://www.youtube.com/watch?v=mJcExSRe328
■青山繁晴参議院議員の面白検証動画紹介
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-3057.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●【法と証拠に基づく】水間政憲・論文一覧表
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-2632.html
※過去に発表した論文を順次、電子ファイル化しています。
◆【ジャーナリスト・近現代史研究家:水間政憲】
◆【動画】【ニコニコチャンネル 水間条項国益最前線】(毎週1回)
http://ch.nicovideo.jp/mizumajyoukou
◆【動画】【YouTubeチャンネル:水間条項国益最前線第1部】】(毎週1回)
https://www.youtube.com/channel/UCjYbvg_V9nQfJpen1Ne9zxg
◆水間政憲ブログ【水間条項】(令和の連携に賛同された皆様のブログや動画などには全文転載を条件に転載フリーです)
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/
※記事自体はどなたでもツイッターやフェイスブックによる拡散をお願い致します。
各記事最下部にあるボタンをクリックすることで簡単に拡散可能です。