2018年01月02日 20:14
●《いつの世も歴史の大転換は覚醒している少数者によって行われてきた》
■ITがいくら進歩してもコントロールしているのは人間である限り、
歴史は過去を精査することによって推察できます。
しかし、
ITのなかった過去にはできなかった事をできるようになったのもまたIT時代なのです。
それは過去にできなかった壮大な実験もIT時代にはでき、
加速化して転換を実現できることもあり得るのです。
APAホテル58000室に現在置かれている雑誌に
『「1937南京」歴史戦完結―「南京城内」で特定できる民間人死者数は
「34人」だった』との拙論文が、掲載されていても中国メディアは沈黙しています。
同雑誌は1月5日まで置かれていますが、国内外のメディアが黙殺するのであれば、
南京問題は限りなく終結に近づいていることが証明されました。
そして、中国が嫌がる南京問題の急所は民間人死者数「34人」も明らかになりました。
戦後日本人が苦しめられた「南京大虐殺」の濡れ衣が解かれるとき、
確信できているのは極少数の方々だけですが、
歴史の大転換をリアルタイムで認識できるのは、
いつの世も覚醒している極少数なのです。
◆【近現代史研究家・ジャーナリスト水間政憲】
◆【動画】【ニコニコチャンネル 水間条項国益最前線】(毎週1回)
http://ch.nicovideo.jp/mizumajyoukou
◆「歴史戦ポストカード(日英対訳)」を使用して国内外に発送される方で
注文・宛先等は【オフィス存ホームページ(水間政憲のホームページ)】を
検索して見てください。
http://officezon.net
●【ひまわりJAPAN】オフィシャルサイト◆
http://himawarijapan.org
◆水間政憲ブログ【水間条項】(転載条件:全文掲載)
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/
※ツイッターやフェイスブックによる拡散をお願い致します。
各記事最下部にあるボタンをクリックすることで簡単に拡散可能です。
■ITがいくら進歩してもコントロールしているのは人間である限り、
歴史は過去を精査することによって推察できます。
しかし、
ITのなかった過去にはできなかった事をできるようになったのもまたIT時代なのです。
それは過去にできなかった壮大な実験もIT時代にはでき、
加速化して転換を実現できることもあり得るのです。
APAホテル58000室に現在置かれている雑誌に
『「1937南京」歴史戦完結―「南京城内」で特定できる民間人死者数は
「34人」だった』との拙論文が、掲載されていても中国メディアは沈黙しています。
同雑誌は1月5日まで置かれていますが、国内外のメディアが黙殺するのであれば、
南京問題は限りなく終結に近づいていることが証明されました。
そして、中国が嫌がる南京問題の急所は民間人死者数「34人」も明らかになりました。
戦後日本人が苦しめられた「南京大虐殺」の濡れ衣が解かれるとき、
確信できているのは極少数の方々だけですが、
歴史の大転換をリアルタイムで認識できるのは、
いつの世も覚醒している極少数なのです。
◆【近現代史研究家・ジャーナリスト水間政憲】
◆【動画】【ニコニコチャンネル 水間条項国益最前線】(毎週1回)
http://ch.nicovideo.jp/mizumajyoukou
◆「歴史戦ポストカード(日英対訳)」を使用して国内外に発送される方で
注文・宛先等は【オフィス存ホームページ(水間政憲のホームページ)】を
検索して見てください。
http://officezon.net
●【ひまわりJAPAN】オフィシャルサイト◆
http://himawarijapan.org
◆水間政憲ブログ【水間条項】(転載条件:全文掲載)
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/
※ツイッターやフェイスブックによる拡散をお願い致します。
各記事最下部にあるボタンをクリックすることで簡単に拡散可能です。