2014年11月13日 04:51



※写真は、紀伊國屋書店新宿本店3F歴史書コーナーに平積みされている『ひと目でわかる「慰安婦問題」の真実』と「ひと目シリーズ」です。
●超拡散希望《新刊本は反日勢力から販売阻止されているようですが紀伊國屋書店には平積みされていました》
■同志から、ブログで新刊本が販売阻止されていることを読んで、同志自ら調べてくれた情報を送ってくれました。
◆こんばんは
11/11 御茶ノ水 丸善書店へ「女性のDさん」が伺いました。
第7弾「ひと目でわかる」新刊本が、見当たらないので男性店員に何処にありますか?とお聞きしたところ。
男性店員が、有ると思われる場所を探してくれましたが、見当たりませんでした。
店員がパソコンで入出庫を確認したところ、7冊入庫(仕入)データが有る事が解りました。
しかし、販売した実績(形跡)がありませんとの事。従って店内に7冊在庫が有る筈ですので。
店員に保管されていると思われる店内書棚や店内保管引き出し等を調べてもらいましたが。
7冊の在庫が何処にもありませんでした。再度店員がデータを確認しましたが、間違いなく7冊入庫されていることになっていました。しかし何処にも新刊本が無い事が判明しました。
現在も原因不明のようです。不思議な現象が起きています。
以上報告迄。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆実は、小生もこれと同じような経験をしています。
最近、新刊本が出ると吉祥寺駅中の「BOOK・1st」で購入するために店内のパソコンで調べ「在庫アリ」との表示を確認して、あるべきコーナーに行っても、見つからないので、店員に訊くと、ここ4回連続店頭になく「引き出しの中」に隠されていました。これはたまたまでないことは、今回、同日に発売されたPHPの歴史認識本が、十冊位平積みになっていたからです。
これは、現場で言論検閲を単独か組織的なのか分かりませんが、間違いなく「販売阻止」行動をしていることは明らかであり、これでは初版で終わり、次回の武器をつくれなくなる可能性を否定できなくなりました。
★アマゾンのレビューにも次の書き込みがあり驚いたばかりですが。参考のため再掲載します。
★★★★★反日勢力が販売阻止しています。
├2014/11/7
├参考になった(167人中164人)
└

書店が脅され引っ込めたそうでした。
ですがその書店からどうにか買えました。
在日さんが真実を明らかにされては困るので、販売阻止に必死です。
だからこそ、ここに真実があります。
必読です。日本人ならば。
◆◇以上転載◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近、インターネット書籍販売が無かったら、「ひと目シリーズ」は、継続出来なかったと思っています。
反日勢力は、『ひと目でわかる「アジア解放』時代の日本精神』から、妨害行動を全国的に繰り広げていると、ここに来て分かりました。柏市のジュンク堂書店や、お茶の水の丸善書店など、大手チェーン書店が、配本されてなかったり隠されている状況では、一般国民に知らせたいなど夢のまた夢で終わり、いくら高性能の「武器」を作成しても、情報戦に貢献できない事が明らかになりました。
この現状を打破できるのは、覚醒されていらっしゃる皆様方に、情報をインターネット上に拡散してもらうしか、手立てがありませんので、宜しくお願い致します。
※尚、全国チェーン書店での中で、紀伊國屋書店だけは「ひと目シリーズ」を大事に扱ってくれていますので、各紀伊國屋書店での購入をお願い致します。
《紀伊國屋書店ウェブストア》
《アマゾン》
※ジャーナリスト水間政憲;インターネットだけ転載フリー〈条件・全文掲載〉http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/