《NHKのカルロス・サンタナ特集を視聴して》

2013年02月24日 01:48

《NHKのカルロス・サンタナ特集を視聴して》


1970年代、若者たちを虜にしたカルロス・サンタナの音楽をNHKが特集してました。


同時代にジャズやサンタナの影響を受け、少しアーティストでチョット不良ぽっさを意識していた時代を思い出しました。


実際、音楽のレベルは深遠な響きが、宇宙を感じさせてくれ、最近、完全復活していることはなによりです。

我が国のテレビは、パチンコマネーに汚染され、無理やり韓流ブームを押しつけられていますが、それらをはねのけて欧米の一流アーティストが戻ってきたり、インターネット人気に推されて世界デビューしている女子が次々にでて来ましたので、変化の芽がでているようでひと安心です。


■【水間政憲】「日韓併合」時代の真実 [チャンネル桜 H25/2/4]

http://www.youtube.com/watch?v=g5DIY2zBTMw&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=3 ←(動画クリック)


★やまと新聞さんが、小生が解説した新刊本『ひと目でわかる「日韓併合」時代の時代』の動画をアップしてくれましたので、下記URLで御覧ください。

http://www.yamatopress.com/kokueki.html





★新刊本帯のコピーは【朴クネ韓国大統領へ 日韓併合時代の“正しい歴史認識”はここにある。当時の写真史料を満載したビジュアル解説本】となっています。


以上宜しくお願い致します。

※ ジャーナリスト水間政憲;ネットだけ転載フリー《http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/
(条件;上記全文掲載)