《伝統美が日本を再興する》

2013年01月31日 10:04




※写真は、1月29日、衆議院議員が国会に初登庁した時の着物議連のスナップ写真です。


《伝統美が日本を再興する》


■経済と安全保障が盤石になったあとは、伝統美を再興することが大事です。


国会議員着物連盟は、例年、通常国会初日に男女とも着物を着て登庁していますが、今年は政権が日本人に戻ったこともあり、一段と煌びやかにみえたのは、皆様方も同じように感じられたと思っております。


写真のセンターで輝いている着物姿の女性は、西川京子先生です。


流石、チャラチャラしたお姉さんたちを仕切っているような風雅さは、着物姿に現れております。

伝統的な藍染を感じさせる着物に、皇帝しか身に着けることができなかった「黄檗色」の帯のコントラストは、燦然と輝いて見えます。


実際、帯を見せて戴きましたが、様々な黄色の中から古代の「鏡」が浮き上がるような洒落た帯でした。


西川京子先生は、これからの四年間で日本の伝統美を復興することにも尽力して戴けると確信させてくれた着物姿でした。



*新刊本も『ひと目で…』第1弾と同じように紀伊國屋書店やジュンク堂など大手書店以外は、少数しか配本されない可能性がありますが、またアマゾンは発売日から「在庫切れ」の表示になる可能性がありますので、事前予約が確実かと思っております。


○アマゾンの『ひと目でわかる「日韓併合」時代の真実』予約受付のURL





★新刊本帯のコピーは【朴クネ韓国大統領へ 日韓併合時代の“正しい歴史認識”はここにある。当時の写真史料を満載したビジュアル解説本】となっています。


以上宜しくお願い致します。

※ ジャーナリスト水間政憲;ネットだけ転載フリー《http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/
(条件;上記全文掲載)