拡散《時間を止めて思考することも必要です》

2011年04月30日 16:08

ENGLISH TRANSLATION



拡散《時間を止めて思考することも必要です》





●写真は、武蔵野に咲く紫ツツジです。このツツジを観て一年が過ぎることを実感しています。

日本が置かれている現状を読み取るには、目の前の事象に一喜一憂することなく、少し長い時間を検証することで日本を取り巻く国際的諸問題の基本が透けて見えてきます。



毎週毎月、発売される雑誌に繰り返し掲載されている問題も、基本的なことがわかってしまえば、雑誌を読む必要もなくなり、各自行動することに興味が移ってくると思っております。インターネットの発展は個々人が連携することで、様々な結果を出せる時代になりました。


それは、覚醒されていらっしゃる皆様方は、すでにわかりきったことですが、再確認にして緩やかなネットワークを作ることで、より結果を出せるのです。


また、この危機的状況の日本には、残された時間があまり無いのですが、過度に不安になる必要もなく、1万人が自覚して行動することで、諸問題のほとんどは結果がついてきます。


10年前、覚醒されていらっしゃる皆様方は、なすすべもなくイライラした日々を過ごし、いつしかそれら政治的な問題から意識的に遠ざかってしまわれていたと思っております。


しかし、インターネットが急拡大した現在、問題意識を共有できる同志が連携することで、直接政治的影響力を行使できる時代になりました。此の流れは、より強まることがあっても弱まることはありませんので、地デジ化が実現する7月以降、茶の間のテレビでインターネットの動画を観れるようになることを踏まえて、個々に意識しておくことが肝要です。


現在、日本が護らなければいけない国益の優先順位は、なにをおいても「福島原発の安定化」が第一との認識を共有できるかにかかっております。これは、国際社会の中での日本の立場を少し考えると簡単に導き出せることなのですが、理解されていらっしゃるインターネットユーザーの方は、まだまだ少数派のようです。

あと1ヶ月もすれば、また「福島原発の冷却水問題」で、メディアはばたつきます。そこに欠落しているのは、「創造力」です。


この問題だけは、繰り返しが効かないので、日本に取って危険なことなのです。それに失敗すると、戦後、日本と日本人が国際社会から評価されてきた名誉もすべて地に堕ちてしまいます。
それは、第二世界大戦の敗北感以上に深刻なことと認識する必要があるのです。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


すでに、全国の図書館は、反日日本人に占領されておりますので、覚醒されていらっしゃる皆様、インターネットを駆使して、全国の図書館へ今から『「反日」包囲網の正体』の所蔵の呼びかけをお願いして頂ければ幸いです。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



覚醒されていらっしゃるインターネットユーザーの皆様、いまこそ総力を上げて日本人と日本の名誉並びに、東北関東の漁師の方々の生活を守りましょう。


要請先は、東京電力勝俣会長、菅首相、谷垣自民党総裁、各テレビ局と全国紙、関係漁業組合など、皆様方が思いつくすべての所に一気呵成に要求してください。


日本人と日本の名誉を断固守ると決意されている同志の皆様、宜しくお願い致します。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


拡散《ゴールデンウイークに日本鎮護:小樽龍宮神社と小樽ハート桜》

この度の震災から「四十九日」は、4月30日であり、ゴールデンウイークからは日本再興を新たに決心し、一月遅れの「お花見」と「日本鎮護」を兼ねて、小樽へ行かれることをお勧めします。

http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-344.html


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


2011年5月1日は、代々木公園の中央メーデーに参加しましょう。仕事をしている日本人は、皆さん参加資格があります


★午前10時文化イベント

★午前11時総会


★皆さん最低でも、4~5人のグループで参加しましょう。
仲間のいない方は、午前10時半に原宿駅前の山手線を渡る橋の上に集まってください

★総会の後、代々木公園から表参道を青山通りに向かって行進しますので、皆さんが思い付いた標語のプラカードを持参して参加しましょう。



漫画以上に漫画なことが起きれば、マスコミも無視できないでしょう。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


★日本政府は、福島原発事故のレベルをチェルノブイリと同じ「レベル7」に指定しました。そこで、お願いしたいことは、
超緊急拡散《「福島原発を早急に鎮静化することが国民と日本の名誉を守る」と「電力確保」》』を、国会議員とマスコミに拡散して、国民が先回りして監視していることを知らしめ、プレッシャーをかけることが大事ですので、宜しくお願い致します。

http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-333.html


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


★ジャーナリスト水間政憲:
ネットだけ転載フリー(条件:全文掲載・非営利)
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/